宮島近郊の瀬戸内海には、かきの豊富な漁場として、広島はもとより全国的にも有名です。
The sea around Miyajima is famous for its rich oysters not only Hiroshima but all over Japan.宮島近郊のもうひとつの名物、穴子。宮島周辺は、かき養殖や原生林からもたらされる豊富な栄養分で、育ちの良い穴子が採れます。
“Anago” Conger eel is also Miyajima’s local speciality.老舗旅館錦水館の調理スタッフが、一品一品手作りでご提供致します。
The dishes are made for you by the chefs at the classic-Japanese-style hotel “Kinsuikan.”
自然豊かな宮島には、鹿の他にも野生のたぬきが暮らしています。
ちいさな巣にたくさんの子たぬきが集まってくるよう、店は小さくとも、たくさんの人が集まり、
共に宴を奏でるようにと願い、先代の宿主「トニー」が「まめたぬき」と命名しました。
but there is also a small breed of Tanuki here that have many offspring.
Even though our restaurant is small our owner “Tony” wanted many people to gather here.
Much like a family of Tanuki. Thus our name MAMETANUKI.